静かな初秋の昼下がり
[出かけるぞ。行きたかったら10分後に出発だ。水を忘れないように」
いつものとおり、突然の指令にあたふたと戸締りと猫の餌の確認、それからそれから・・・。
出発に何とか間に合って、富士急の撮影現場へ同行。
以前にも来たことがある小さな神社脇の踏み切りで、列車を待つ。

目の前の休耕田では野の花が風に揺れ、まるで上等な花模様のハンカチをひろげたよう。

空の青を映した露草のブルーは、儚い命の代名詞なのに昼を過ぎてもまだしっかりと青い。

点々と水玉模様をつけたのはヒメジオン?

イタドリの花は、こんなにエレガントだ。
白いレースの服がよく映える。

休耕田のとなりの田には、丹精込めて育てたコメが豊かに実っていた。
時おり響くスズメ脅しの空砲が効いているのか、スズメの数は思っているより少ないようだ。

稲作の水管理は、たいへん難しいと聞いている。
水を落として、稲刈りの日を待つ田には、ペアの赤トンボが舞っていた。
いつものとおり、突然の指令にあたふたと戸締りと猫の餌の確認、それからそれから・・・。
出発に何とか間に合って、富士急の撮影現場へ同行。
以前にも来たことがある小さな神社脇の踏み切りで、列車を待つ。

目の前の休耕田では野の花が風に揺れ、まるで上等な花模様のハンカチをひろげたよう。

空の青を映した露草のブルーは、儚い命の代名詞なのに昼を過ぎてもまだしっかりと青い。

点々と水玉模様をつけたのはヒメジオン?

イタドリの花は、こんなにエレガントだ。
白いレースの服がよく映える。

休耕田のとなりの田には、丹精込めて育てたコメが豊かに実っていた。
時おり響くスズメ脅しの空砲が効いているのか、スズメの数は思っているより少ないようだ。

稲作の水管理は、たいへん難しいと聞いている。
水を落として、稲刈りの日を待つ田には、ペアの赤トンボが舞っていた。