fc2ブログ

HOME:広田せい子のハーブガーデン

もう一息、リバティのスカート

2011_1010_134021-R9325174_convert_20111011001621.jpg

洋裁を始めると、時間のたつのを忘れることがある。

洋裁といっても、、私が縫えるのはせいぜいパジャマとか、シンプルなワンピースやスカートに

手提げぐらいのものだ。

いつもは大好きなパステルカラーの布で作ることガ多いのに、

今縫っているスカートは、とても布選びが凝っている。

2011_1010_133727-R9325166_convert_20111013212338.jpg


上の写真では青みを帯びているがが、

仕上がりがグレー系に見えるシックな配色だ。

間近で見ればよくわかるように、これは12種類の布を使ったティアードスカートで、

私は今、裾の始末をしながらブログを書いている。

ヨークをつけ、ゴムを通せば完成なのに、もうひと息のところで私はわざとぐずぐずとしている。

リバテイ社のタナローンの布地は、しなやかで手触りがよいからだ。


それにしても、この布を12パターンも集めるとしたら、たいそう高額なスカートになってしまう。

誰でもその点を心配するのだが、つい最近このタイプのキットが通販で売り出された。

リバテイの布を長年扱ってきた京都の「トランテアン」という店の人気商品で、

リーゾナブルな値段もさることながら、

数えきれない種類の絵柄の中から、よくもまぁこんなにセンスのよい組み合わせが生まれたもの・・・と、

感心している。

私自身も、似たようなスカートをこれまで何枚も縫った経験があるので、よくわかるのだ。

このスカートのキットは、ほかにパープル系やブルー系もあり、

コーデュロイの愛らしいスカートのキットも紹介されたばかりだ。

トランテアンのブログは見どころがたくさんあるが、お勧めは「トランテアンだより」の[糸偏生活」。

手芸店の女主人という立場に立ちながら、

芸術や生活文化に対して確かなオピニオンを持つ reiko さんが浮かび上がってくるのだ。

さぁ、もう一息で仕上がりそう。

似合ったら、今度の女子会に着て行こうかな。


http://www.trenteetun.com/shop/special.php?no=389



HOME : TOP

Monthly