お土産はいつも花束

庭の薔薇が咲き始めた。
先週までは毎朝つぼみを数えていたが、もう駄目。
あちらでもこちらでも、にこにこしながら私に気付かれるのを待っている。
今日は「女子会」と銘打って、女性4人で3時からお茶とケーキを楽しむことになっていた。
もちろん、花の香りに包まれた庭のテーブルが指定席だ。
ところが、朝からどしゃ降りの雨で、3時になっても止むことはなさそう。
室内でお茶ということになっても、お土産のブーケだけは早く作っておかなければ・・・・。
というわけで、とりあえず2つの花束ができた。

雨といっても悪いことばかりではない。
晴れた日は朝早くから水揚げをするが、
雨の日は水揚げが要らないのでありがたいものだ。
葉先までピンとしているハーブや草花をナチュラルカントリー風にまとめて・・・。

使っている素材は、
ワスレナグサ、 薔薇のコーネリア、 オールドブラッシュ、 ローンデイジー、バターカップ、
ビオラ2種、スイートグラス、コバンソウ、ケイランサス、アラビス、カモミール、ゲラニューム、
リトルレモンチャイナの花、ニオイスミレの葉、エリゲロン、リナリア、コーンフラワーなど。
これからは毎日が花束作りの日になる。
「馬鹿の一つ覚え」というように、せっせとつくるのが何より楽しい。
そして、日ごろお世話になっている方や友人たちへ送るのだが、どなたも喜んでくださる。
「うちの庭の素材で作った花屋では売っていない花束」だからだろうか。